みなさん、こんにちは。
COMG!ファイナンスサービスグループの
斎藤愛子です。

COMG!では、
【本当に必要な人に、本当に必要な情報を!】
というミッションのもと
誰でも実践可能で、
お金と賢く付き合う方法を
お伝えしています。
今回のテーマは
「携帯電話一括払い派?それとも分割払い派?」です。
コングでは携帯電話の販売を行っていますので、
今回は携帯電話を例えにして考えていきます。
一括払いと分割払いは
どちらがお得なのでしょう?
「一括で支払えば自分のものになる」
「手数料取られるから一括の方がお得でしょ」
携帯のプロ・そして資産形成のプロの
立場から申し上げると、
2つの点で、大きな誤解が
あるかもしれません。
【誤解1】
携帯電話の代金を分割しても、
金利手数料はかかりません!
最近は、携帯電話も
本体代金だけで考えると
10~20万円もしたりします。
それを手数料がかかるから、
という誤解で一括でお支払いすると
多額の現金が出ていくだけでなく
分割で購入したときに得られる特典を
得られないケースもあり
とても損をしてしまいます!
携帯電話は、
分割手数料がかかりませんので、
分割でご購入されることを、
強くおすすめします!
【誤解2】
一括払いできるまとまったお金は
しっかりと運用して、
毎月の支出は分割で。
分割やローンは金利手数料がかかるから、
家も、車も、何でも一括払いがお得!
と考えていらっしゃる方も
いるかも知れません。
ちょっとまってください!
分割払いやローンの金利が
例えば3%だったとします。
一方、世界の投資信託の利回りは
平均で6~12%
だとしたら、
手元のお金をしっかりと運用したほうが、
一括で払うよりも手元に残るお金は多くなります。
なので、私は断然、分割派。
「手元のお金を活かして、
余剰のお金でずっと返済すれば良い」
と思うんですよね。
資産を形成したら、
その資産がお金を
生んでくれるようになります。
皆さんはどちらを選択しますか?

今は分割払いのお得な
プランもたくさんありますし、
だいたい2年くらいで
バッテリーの交換が必要になったり、
アプリのサポートが
受けられなくなったり、
長く同じ携帯電話を
持ち続けることのメリットが
少ない気もします。
一括で買うか分割で買うか
やっぱり、
プロに相談するのが一番良いですね。
メリットとデメリットを
わかりやすく教えてくれますので、
コングの各店舗の
スタッフにご相談ください。
※詳しくはこちらをご参照ください。