知って得するお役立ちガイド
guide

- ファイナンス
みなさん、こんにちは。
COMG! ファイナンスサービスグループの斎藤愛子 です。
COMG! では、
【本当に必要な人に、本当に必要な情報を!】
というミッションのもと
誰でも実践可能で、
お金と賢く付き合う方法 をお伝えしています。
✨ポイントで得してる人の共通点✨
最近、こんな声をよく聞きます。
「ポイントって意識してないけど、
気づいたらちょっと貯まってる」
「友達はマイルで旅行行ってるのに、
私は全然…」
じつは、“得してる人” には
共通点があるんです!
✅共通点①:
ポイントの “貯め方” を知っている
得してる人は、なんとなくではなく、
「貯めやすいポイント」を
しっかり選んで使っています。
たとえば…
• 普段の支払いは還元率の高いカードで
• スーパーやドラッグストアではアプリ連携
• サブスクや固定費は同じカードに集中
📌ポイントは “分散” させるより
“集中” がカギ!
✅共通点②:
ポイントを “使う場所” も決まっている
貯めるだけで満足してしまっていませんか?
得している人は、使い道にもメリハリがあります。
ちなみに私は
ポイントを携帯電話の支払いに充当しています。
🎯例:
• マイルに交換して旅行代を節約
• コンビニで日常のコストをカット
• Amazonギフトにして欲しいものをお得に購入
🔁「貯めて・使う」サイクルを回すことが重要!
✅共通点③:
ポイントを “現金同様” に考えている
ポイントは「おまけ」ではなく、
れっきとした「第二のお財布」と考えています。
💡たとえば…
月に3,000円分のポイントを得られたら、
年間でなんと36,000円分の節約!
その分を資産形成に回すことも可能です。
💬あなたも今日からできる!はじめの一歩
「細かくて面倒そう…」
そう思う方も多いですが、まずはこの3つから👇
1. 自分がよく使うお店やサービスを洗い出す
2. 還元率の高いカードやアプリを調べる
3. もらったポイントを使い切る意識をもつ
📩 お金の教養講座で学べること
ポイントやマイルをもっと活かしたい」
「その前に家計の見直しから始めたい」
「お金の教養講座」で学べます!
✔ ポイントの活用法
✔ 家計の整理と見直し
✔ 少額から始める資産形成の方法
「毎月ポイントは貯まってるけど、うまく使えていない」
そんな方こそ、ぜひ参加してみてくださいね。
お申込みはこちら
※詳細については こちら をどうぞ。