知って得するお役立ちガイド

guide

  • ファイナンス
宝くじよりも現実的?本当に「夢」を叶えるお金の使い方

みなさん、こんにちは。
COMG! ファイナンスサービスグループの
斎藤愛子 
です。




COMG! では、
【本当に必要な人に、本当に必要な情報を!】
というミッションのもと
誰でも実践可能で、
お金と賢く付き合う方法 をお伝えしています。 



🎯宝くじよりも現実的?
本当に「夢」を叶えるお金の使い方



年末になると、ニュースで
「宝くじ売り場にできた長い行列」が
映し出されますね。
「今年こそは!」と、
たくさんの人が夢を託して
宝くじを購入しています。

実は私も、
お金の勉強を始める前までは
毎年買っていました

でも今は、もう買っていません。
なぜなら——宝くじが「夢」ではなく、
「現実を遠ざけるお金の使い方」だと
気づいたからです。



💭宝くじが当たる確率、知っていますか?

宝くじの1等が当たる確率は
0.00001%(1,000万分の1)
これは、
北海道の上空から1円玉を落として、
それが自分の頭に当たるくらいの確率 
だそうです。

想像できますか?
それでも人は、
「もしかしたら自分が…」と夢を見てしまいます。



🎰投資はギャンブル?本当の違い

一方で、
「投資は怖い」「投資はギャンブルみたい」
そんな声をよく耳にします。

でも実は、
宝くじの方がずっとギャンブルかもしれません。

投資は、
● 仕組みを理解し、
● リスクを分散し、
● 時間を味方につけることで、
成果が “予測可能” なお金の増やし方 です。

一方の宝くじは、
“運任せ” の一発勝負
その違いはとても大きいのです。



🌱本当に「夢」を叶えるお金の使い方とは?

宝くじを買う人の多くは、
「夢を買っているんだよ」と言います。

でも私は、こう思います。

夢は「買う」ものではなく、
「つくっていく」もの。

もしも宝くじに使っていたお金を、
コツコツ積み立て投資に回していたら?
10年後、20年後には本当に
“夢を叶える力” になっていたかもしれません。

  

💡大切なお金をどう使うかを考える

宝くじを買うことが
悪いという話ではありません。

ただ、「どうせ当たらない」と思いながらも
毎年買っているなら

そのお金を「未来の自分」に使う方が、
ずっと有意義です。




📚お金の使い方を学ぶ第一歩

「じゃあ、どうしたらいいの?」
そう思った方は、
ぜひお気軽に
COMG!の「お金の教養講座」 
お越しください。


投資や節約の話だけでなく、
● お金との上手な付き合い方
● 夢を叶えるための資産のつくり方

を、わかりやすくお伝えしています。 

 お金の教養講座のお申込みはこちら  

 ※詳細については こちら をどうぞ。

OTHER GUIDEその他の記事